配当金
26
9月
2020
配当金受け取り状況です(2020年9月25日現在)。9月25日 SPYD40株分とRDSB ロイヤル・ダッチ・シェル10株分の配当金として、合計約10ドル(税引き後)を受け取りました。 SPYD の平均取得は約31ドル、配当利回りは約3%です。 ロイヤル・ダッチ・シェルの平均取得価格は約28ドル、配…
つみたてNISA
23
9月
2020
つみたてNISAをはじめて21カ月目の運用状況(2020年9月22日現在)です。 投資元本は約68万円、評価額約74万円、含み益が約6万円です。 2019年1月から、楽天証券でつみたてNISAをはじめています。1カ月で合計約33,000円分を購入しています。 楽天証券口座 つみたてNISA 運用状況…
米国株
19
9月
2020
米国株運用状況です(2020年9月19日現在)。楽天証券口座で11銘柄(ETF、ADR含む)を保有しています。 現在、米国株の投資元本は約122万円、評価額約105万円、含み損が約17万円です。 投資元本の約122万円には、今までに受け取った配当金を再投資した金額を含みます。 米国株運用状況 202…
配当金
16
9月
2020
配当金受け取り状況です(2020年9月15日現在)。9月15日 CTL センチュリーリンク 51株分の配当金とし9.16ドル(税引き後)を受け取りました。 平均取得価格 約13ドルを基準とすると、配当利回り約7%(税引き前)です。 今までに、保有している11銘柄(ETF 含む)から配当金を受け取っ…
配当金
12
9月
2020
配当金受け取り状況です(2020年9月11日現在)。9月4日 WFC ウェルズ・ファーゴ 5株分の配当金として0.38ドル(税引き後)を受け取りました。 平均取得価格 約27ドルを基準とすると、配当利回り約1.5%(税引き前)です。 今までに、保有している11銘柄(ETF 含む)から配当金を受け取っ…
SBI証券の特定口座で2つの投資信託を少額ずつ購入しています。 ①iFree NEXT NASDAQ100インデックスと②SBI・バンガードS&P500インデックス・ファンドの運用状況です。(2020年9月8日現在) SBI証券 特定口座 投資信託運用状況 2つの投資信託の投資元本は合計で51,50…
米国株
5
9月
2020
米国株運用状況です(2020年9月4日現在)。楽天証券口座で11銘柄(ETF、ADR含む)を保有しています。 現在、米国株の投資元本は約120万円、評価額約108万円、含み損が約12万円です。 投資元本の約120万円には、今までに受け取った配当金を再投資した金額を含みます。 米国株運用状況 2020…
配当金 再投資
2
9月
2020
配当金 再投資状況です。(2020年8月31日現在) 2020年8月に受け取った配当金をもとに、8月27日にSPYD 1株、エイリス・キャピタル1株、センチュリーリンク1株、合計54 ドル分を購入しています。 エイリス・キャピタルは、新規購入銘柄です。今後も少量ずつ購入予定です。 2020年8月 配…
配当金
29
8月
2020
配当金受け取り状況です(2020年8月27日現在)。8月27日 BTI ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 72株分の配当金として39.25ドル(税引き後)を受け取りました。 平均取得価格 約38ドルを基準とすると、配当利回り約6.8%(税引き前)です。 今までに、保有している10銘柄(ETF 含む…
iDeCo運用状況です(2020年8月25日現在)。2018年10月から楽天証券で運用しています。 投資元本は約47.6万円、評価額は約53.9万円、含み益が約6.3万円です。 毎月、掛金23,000円で2つのインデックス投資信託を購入しています。※2019年6月と7月の2ヵ月間は、購入できていませ…