米国株 1 3月 2020 米国株(2020年2月末)運用状況です 米国株運用状況です(2020年2月29日現在)。楽天証券口座で8銘柄を保有しています。 株価下落により、1月末の評価額 約93万円から10万円減少して、現在83万円です。 投資元本は約85万円で、含み益がなくなり、約2万円の含み損が生じています。 8銘柄の内、今のところコカ・コーラ、AT&T、ブリテ… 続きを読む
米国株 1 2月 2020 米国株(2020年1月末)運用状況です 米国株運用状況です(2020年1月31日現在)。楽天証券口座で8銘柄を保有しています。 投資元本は約84万円で、評価損益は合計でプラス約88,000円です。 米国株のほか、おもにiDeCo(個人型確定拠出年金)とつみたてNISAを利用してインデックス投資信託を保有しています。 直近では、高配当銘柄の… 続きを読む
米国株 21 12月 2019 米国株運用状況です(2019年12月20日現在) 米国株運用状況(2019年12月20日現在)です。楽天証券口座で8銘柄を保有しています。 投資元本は約80万円で、評価損益は合計でプラス約880ドルです。円換算でプラス約90,000円です。 米国株のほか、おもにiDeCo(個人型確定拠出年金)とつみたてNISAを利用して投資信託を保有しています。 … 続きを読む
米国株 23 11月 2019 米国株運用状況です(2019年11月21日現在) 米国株運用状況(2019年11月21日現在)です。楽天証券口座で8銘柄を保有しています。 投資元本は約76万円で、評価損益は合計でプラス約430ドルです。円換算でプラス約36,000円です。米国株のほか、おもにiDeCo(個人型確定拠出年金)とつみたてNISAを利用して投資信託を保有しています。 直… 続きを読む
米国株 27 10月 2019 米国株運用状況です(2019年10月27現在) 米国株運用状況(2019年10月27日現在)です。楽天証券の特定口座で6銘柄を保有しています。 投資元本は約76万円で、評価損益は合計でプラス約110ドルです。円換算でマイナス約450円です。米国株のほか、おもにiDeCo(個人型確定拠出年金)とつみたてNISAを利用して投資信託を保有しています。 … 続きを読む
米国株 29 9月 2019 米国株運用状況です(2019年9月29日) 米国株運用状況(2019年9月29日現在)です。楽天証券の特定口座で米国株6銘柄を保有しています。 投資元本は約70万円で、評価損益は合計でプラス70ドルです。円換算でマイナス9,499円です。 直近では、アルトリア・グループを追加で4株購入して保有数が25株になりました。平均取得価格を基準とすると… 続きを読む
米国株 8 9月 2019 米国株運用状況です(2019年9月7日現在) 米国株運用状況(2019年9月7日現在)です。楽天証券の特定口座で保有しています。 投資元本は約66万円で、評価損益は合計でプラス82ドルです。円換算でマイナス14,408円です。 直近では、SPYDを約36ドルで15株購入しています。配当利回りは約4.6%です。 米国株保有銘柄(米国株式市場で購入… 続きを読む
米国株 25 8月 2019 米国株運用状況です(2019年8月24日現在) 米国株運用状況(2019年8月24日現在)です。楽天証券の特定口座で保有しています。 合計でプラス3ドルです。円換算でマイナス31,736円です。 直近では、8月16日にアルトリア・グルーブを15株購入しています。配当利回りは約7%です。 米国株保有銘柄 ・アンベブ ・ブリティッシュ・アメリカン ・… 続きを読む
米国株 5 8月 2019 米国株運用状況です(2019年8月4日現在) 米国株運用状況(2019年8月4日現在)です。楽天証券の特定口座で保有しています。合計でプラス136ドルです。円換算でマイナス11,019円です。2018年10月、はじめて米国株を購入しました。配当金に魅力を感じ、配当利回りが3%を超えているコカ・コーラなどを購入しています。コカ・コーラの場合、配当… 続きを読む
米国株 14 7月 2019 米国株運用状況です(2019年7月14日現在) 米国株運用状況(2019年7月14日現在)です。楽天証券の特定口座で保有しています。合計でマイナス8ドルです。円換算でマイナス19,855円です。2018年10月、はじめて米国株を購入しました。配当金に魅力を感じ、配当利回りが3%を超えているコカ・コーラなどを購入しています。コカ・コーラの場合、配当… 続きを読む